表示速度

SEO対策のユーザビリティでも表示速度は非常に大事です。
Web サイトが表示されるまでの時間は、利用しているサーバーやシステム、デバ イスの処理速度、 Web ページ自体のデータ量によって変わります。そして、表示に時聞がかかると成果が低下してしまう傾向がありますが、それはなぜでしょうか。
SEO対策における問題として、Web ページ‘の表示速度を検索順位の評価項目にすることは、 2009 年Googleから発表され、 2010年から徐々に導入されてきました。 しかし、その影響は検索結果全体の 1%ほどと、それほど大きなものではありません。また、評価の仕方も表示が早ければ評価が上がるというものではなく、あまりに遅いと評価が下がるという程度のものにすぎません。
ユーザビリティにおける問題
表示速度のSEO対策における影響はあまり大きなものではありませんが、それ
でも表示速度は非常に重要です。なぜなら表示速度が遅いと、利用者の利便性が下 がるからです。世界最大のeコマースサイトであるAmazon では、表示速度が0.1 秒早くなるごとに売り上げが 1%上がるといわれています。 Web ページがなかなか 表示されないと、ストレスを受け、内容が良くてもそのまま帰ってしまったり、 2 度と利用しなくなってしまったりします。表示速度は、 Web サイトを快適に利用してもらうために、非常に重要な要素となります。
現在は、スマートフォンやタブレットの普及により、通信速度が遅い環境の利用
者が増加しているため、表示速度によるストレスはより大きくなっています。また、モバイル通信の料金プランには利用できるデータ量に制限が存在するため、表示速度が遅く重いページは、金銭的な面からも敬遠されていくでしょう。表示速度はこれから重要になっていく要素なので、しっかりと対応していきましょう。